毎年恒例で、神棚にお祀りするお札をいただきに鎮守様と守護神社に年始のご挨拶にお参りする。
今年はたまたま一粒万倍日と天赦日が重なる吉日に参拝すると、一陽来復守り目的の参拝者も数多く並び、お札をいただくのには長蛇の列ができていた。
一瞬めげて日を改めようかな・・・と思うが、やっぱり吉日にお札をいただこう!!と気を取り直し、列に並んだ。
20分くらいでお札もいただけたので、お参りして高田の総鎮守氷川神社にお参りに向かう。
ここは不思議なご縁があり、この管轄の場所の事務所開きに巫女舞を奉納したことがあるのだがその際、この神社の宮司さんにお祓い式をしていただいたので、一緒にご神事をさせていただいたことがある。
弊社の事務所のリノベーションにあたりお祓いをしていただいた際、そのことをお話しすると、そのご神事を覚えていてくださり、私の巫女舞も覚えていてくださった。
そして自分もこの地に事務所を構えることになるとは、その時は予想すらできなかったことだが、ご縁とは不思議なものだ。
逆に、縁がなければ、その土地に呼ばれない、ともいうので、すべてはご縁と目に見えないものの後押しがあるなぁと参拝しながら、そのご神縁に感謝するばかりです。
2024.12.06相続のこと
2025.01.17地方都市の物件
2024.11.15素敵なキャンパスライフ
2024.11.08リニアってなんだろう
2024.10.17家族信託の可能性
2024.10.15エアコン考
2024.06.21自然の中に宿る神聖
2024.06.17東京と地方の商慣習の違い
© 2021 VENTO・HOUSE